こんな骨盤矯正は絶対に受けないで!
こんにちは、骨盤ロック®︎の廣瀬です。
「整骨院で骨盤矯正を受けたんですが、なんか効果がよくわらなくて」
というお声を、当店でも実は多く聞きます。
元々僕が、骨盤ロック®︎をメニューとして提供させて頂き始たのは
そのようなお客様の声がきっかけでした。
それまでは骨盤矯正にも興味もなく、疑問もありませんでしたが、
お客様のお困りごとを解消すべく色々調べると
この骨盤矯正業界というものは、実は相当ヤバイものでした。
そこで、今回のコラムでは、
「こんな骨盤矯正は絶対に受けないで!」という内容で、
効果がない骨盤矯正の特徴を説明していきます。
もし、これらの特徴で1つでも当てはまる場合は、
その骨盤矯正を受けることを止めることをお勧めします。
それらの特徴とは主に3つあります。
1)評価法が古典的
2)症状と骨盤の歪みの関連性についての説明が全く具体的でない
3)施術法が骨を押す、もしくはストレッチまがいことをする
これらの内容について詳しく解説していきますね。
1)評価法が古典的
古典的な評価とは、論理的な根拠に元づていなくて、時代遅れの
評価のことです。
・お客様が仰向けに寝た状態で両方の膝を立てて、膝の高さの違いを見る
・お客様が仰向けに寝た状態で足を触って足の長さを見る
・お客様が寝た状態で足を見て、足の倒れ(開き)具合を見る
というものです。実際多くの整骨院や整体院ではこんな方法で骨盤を評価してます。
ですが、こんな方法では骨盤がどんなふうに歪んでいるのかというは
全く分かりません。なぜなら、これらの方法はお客様の寝かたやベットの
柔らかさなどによって大きな誤差が出るからです。また、
この評価法は股関節の評価はできますが、骨盤の歪みを
評価することができません。
ではなぜ、こんな方法で骨盤の歪みを評価するのかというと、
それはお客様の不安を煽(あお)るためです。
実際に膝の高さが違っていたり、脚の長さが違っていたら、お客様も自分の目で
確認することができます。ですが、これら膝の高さや足の長さの左右差は
全てのお客様で見られますが、それがイコール骨盤の歪みにはならないのです。
ですが、誠意のない整骨院や整体院では
「ほら、見てください、足の長さが違うから骨盤が歪んでますね。
足の長さが整わないと大変なことになります。すぐに整えましょう。
10回も骨盤矯正を受けて頂ければしっかりと整えることができます!」と
言うのです。
ですので、これらの骨盤の評価は骨盤の歪みを正しく評価するためのものではなく
お客様の不安を煽るためのものなのです。
2)施術法が骨を押す、もしくはストレッチまがいことをする
グッと強く骨を押す、もしくはバキバキと音を鳴らす。はたまた、
ストレッチ的な施術をする整骨院や整体院は多いです。
ですが、これらの施術では骨盤は整いません。なぜかというと
骨盤の歪みは骨盤に付着している筋肉や筋膜が原因だからです!
ですので、これらの施術を受けてもすぐに元に戻りますし、
本当に骨盤を整えたいのであれば、永遠に通い続けなければいけないです。
(それでも骨盤が整うという保証は全くありませんが 泣)
断言します。これらの施術法だと、一瞬は効いた気になりますが、
効果は持続しません。施術直後、もしくは帰宅するまでの間で元の歪みに戻ります。
3)症状と骨盤の歪みの関連性についての説明が全く具体的でない
「骨盤が歪んでいるから痛みが出ているんですよ」
「骨盤が歪んで身体のバランスが崩れていますね」
整骨院や整体院でよく聞かれるセリフですが、これらは全く骨盤の歪みの説明に
なっていません。本当のプロは
・なぜ骨盤の歪みから痛みが出ているのか
・骨盤が歪むとカラダのどの部位がどのようにバランスが崩れるのか
と説明することができます。もし、説明に具体性がなければ、
そのお店は骨盤の歪みを理解していないと判断することができます。
以上が効果がない、絶対に受けてはいけない骨盤矯正の特徴でした。
もし、実際に骨盤矯正を受けていて、効果が実感できず、
これらの特徴が1つでも当てはまるのでしたら、すぐにその骨盤矯正を
受けるのはやめて下さい。
もしあなたが具体的なお悩みがありましたら、お気軽に当店までご相談ください
今回の内容は以上です。よかったら、またこのコラムを見てもらえると嬉しいです
廣瀬 拝